• 道内最大級の映画レビューサイト

ドラマ

小さな家族の大きな歴史の物語。「焼肉ドラゴン」あらすじ 感想

    映画紹介 日本の演劇賞を総なめした演劇界の金字塔、待望の映画化! 鄭義信作・演出による舞台『焼肉ドラゴン』は朝日舞台芸術グランプリ、読売演劇大賞および最優秀作品賞など数々の ...

続きを読む

中山美穂主演 人生の最終章「蝶の眠り」あらすじ 感想

映画紹介 高齢化社会にあって、アルツハイマー病や認知症といった病気と、どう向き合って人生の最後を 終えるのか。これはいま多くの人たちが直面する人生の課題だ。自らの余命を知る女性小説家が、最後に自分の尊 ...

続きを読む

生田斗真×瑛太共演!「友罪」あらすじ 感想

  『64-ロクヨン-』監督×制作陣 再び集結! 魂を揺さぶる衝撃の問題作 遂に映画化! ストーリー ジャーナリストの夢に破れた益田。他人との交流を避ける無口な鈴木。 二人は町工場で出会い、 ...

続きを読む

定年後の人生のヒント!「終わった人」舘ひろし・黒木瞳 あらすじ 感想

映画紹介 「定年って生前葬だな・・・」 この衝撃的な書き出しで始まり、定年を迎えたエリートの悲哀を綴って大反響を呼んだベストセラー長編小説「終わった人」。大河ドラマ「毛利元就」やNHK連続テレビ小説「 ...

続きを読む

主婦への讃歌がテーマ「妻よ薔薇のように 家族はつらいよⅢ」あらすじ 感想

作品紹介 シリーズ最新作のテーマは「主婦への讃歌」! 映画界の巨匠・山田洋次監督が、国民的映画「男はつらいよ」シリーズ終了から20年の時を経て作り上げた、ファン待望の喜劇映画「家族はつらいよ」。 第1 ...

続きを読む

画家 熊谷守一 94歳 もっと生きる もっと描く『モリのいる場所』あらすじ 感想

作品紹介 ‘時流にも無頓着、まるで少年のように自分のやりたいことだけに夢中 「仙人」と呼ばれた画家・モリ94歳。 ともに人生の荒波を乗り越え、ちょっと変わった夫との暮らしを楽しんでいる(? ...

続きを読む

ゲティ三世誘拐事件を映画化!『ゲティ家の身代金』あらすじ 感想

  作品紹介 本年度アカデミー賞(助演男優賞)、ゴールデン・グローブ賞(監督賞、主演女優賞、助演男優賞)、英国アカデミー賞(助演男優賞)ノミネート!!1973年に世界を震撼させたゲティ三世誘 ...

続きを読む

オートクチュールの愛のかたち『ファントム・スレッド』あらすじ 感想

作品紹介 【アカデミー賞6部門ノミネート!】 ダニエル・デイ=ルイス引退作!×ポール・トーマス・アンダーソン監督最新作。1950年代、ロンドン。天才的な仕立て屋のミューズとなった、若きウェイトレス。運 ...

続きを読む

旭川・札幌ロケ作品 山崎賢人主演「羊と鋼の森」あらすじ 感想

作品紹介 『火花』『君の膵臓をたべたい』など数ある話題作を抑え、2016年 第13回本屋大賞を受賞した小説『羊と鋼の森』。ピアノの調律師という世界を繊細な筆致でつづり、日本中の読者の心を震わせた本作が ...

続きを読む

一大スキャンダルを巻き起こした実話「モリーズ・ゲーム」あらすじ 感想

  作品紹介 『ソーシャル・ネットワーク』でアカデミー賞脚色賞に輝いた、アーロン・ソーキンの初監督作!トップアスリートから26歳にしてセレブが集う高額ポーカールームの経営者へ―。 一大スキャ ...

続きを読む

櫻井翔×広瀬すず×福士蒼汰『ラプラスの魔女』あらすじ 感想

作品紹介   東野圭吾が「これまでの私の小説をぶっ壊してみたかった」と発言する程の野心作を、櫻井翔、広瀬すず、福士蒼汰という人気絶頂の3名が熱く演じ、世界でも高い評価を受ける異端の監督・三池 ...

続きを読む

第90回アカデミー賞®脚色賞受賞!『君の名前で僕を呼んで』作品レビュー

作品紹介 1983年夏、北イタリアの避暑地。17歳のエリオは、アメリカからやって来た24歳の大学院生オリヴァーと出会う。彼は大学教授の父の助手で、夏の間エリオたち家族と暮らす。やがて激しく恋に落ちるふ ...

続きを読む

女スパイが国家に仕掛けたハニートラップ!『レッド・スパロー』あらすじ 感想

  作品紹介 過去のどんな映画でも見たことのない、壮絶な運命をたどる女スパイ。そして過去の常識を超え、若くしてハリウッドのトップに登り詰めた、アカデミー賞女優のジェニファー・ローレンス。キャ ...

続きを読む

松坂桃李主演・官能と愛のドラマ【R18】を映画化!『娼年』あらすじ 感想

誰もしたことのない、映画体験。観るものの感情を刺激する【R18】愛のドラマ 映画紹介 原作は2001年の直木賞候補となった石田衣良の恋愛小説。娼夫である主人公リョウと、様々な女性たちのセックスを美しい ...

続きを読む

日本映画史を塗りかえる凶暴な極道映画『孤狼の血』作品レビュー

役所広司×松坂桃李×江口洋介×竹野内豊 躰が痺れる、恍惚と狂熱の126分。 作品紹介 “血沸き肉躍る、男たち渇望の映画”が誕生した。昭和63年。暴力団対策法成立直前の広島の架空都市・呉原を舞台に、刑事 ...

続きを読む

第70回カンヌ国際映画祭グランプリ受賞!『BPM ビート・パー・ミニット』 あらすじ 感想

◆アトランタ映画批評家協会賞 外国語映画賞受賞 ◆サンフランシスコ映画批評家協会賞 外国語映画賞受賞 ◆ロサンゼルス映画批評家協会賞 外国語映画賞受賞 ◆ニューヨーク映画批評家協会賞 外国語映画賞受賞 ...

続きを読む

人生のきらめきを取り戻す感動の物語【ワンダーストラック】あらすじ 感想

      作品紹介 ≪第70回カンヌ国際映画祭コンペティション部門正式出品≫ 『キャロル』トッド・ヘインズ監督×『ヒューゴと不思議な発明』ブライアン・セルズニック原作・ ...

続きを読む

ダイアン・キートン【ロンドン、人生はじめます】あらすじ 感想

作品概要 『ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります』に続く人生をちょっとだけ素敵にしてくれる映画『ロンドン、人生はじめます』がイギリスからやってきた。『恋愛適齢期』『アニー・ホール』のダイアン・キートン ...

続きを読む

スティーブン・スピルバーグ監督【ペンタゴン・ペーパーズ/ 最高機密文書 】あらすじ 感想

国家の最高機密文書<ペンタゴン・ペーパーズ>。 なぜ、アメリカ政府は、4代にわたる歴代大統領は、30年もの間、それをひた隠しにしなければならなかったのか― ストーリー 1971年、ベトナム戦争が泥沼化 ...

続きを読む

インド映画の世界興収№1!スポコンエンタメ映画「ダンガル きっと、つよくなる」作品レビュー

作品紹介 規格外のキャラクター!規格外の感動!規格外の胸熱!に世界でも絶賛に 次ぐ絶賛で話題を呼び、インドの「いち家族」を描いた映画でありながら、全世界興行収入340億円を突破しインド映画の世界興収№ ...

続きを読む
error: Content is protected !!