100%すべてPC画面の映像で展開するサスペンス・スリラー!
『スター・トレック』シリーズのスールー役で人気のジョン・チョーが、愛する娘の行方を追う父親デビッド役で主演。監督はGoogle Glassだけで撮影した短編映画“Seeds”がネットでセンセーションを巻き起こし、映画界へのチャンスをつかんだ若干27歳のインド系アメリカ人アニーシュ・チャガンティ。
最先端のデジタル技術を駆使した劇場用映画デビュー作!
物語がすべてPCの画面上で展開していく斬新なアイデアと巧みなストーリーテリングで、サンダンス映画祭2018で話題となり、観客賞を受賞。
忽然と姿を消した16歳の女子高生マーゴット。行方不明事件として捜査が始まる。家出なのか、誘拐なのかわからない まま37時間が経過。娘の無事を信じる父デビッドは、彼女のPCにログインしSNSにアクセスを試みる。Instagram、Facebook、Twitter・・・。
そこに映し出されたのは、いつも明るく活発だったはずのマーゴットとはまるで別人の、自分の知らない娘の姿があったーー。
本作アイディアの発端は、製作のティムール・ベクマンベトフが、PCでスクリーンシェアしていた制作パートナーが、シェア機能のオフを忘れてしまい、AmazonでのショッピングやSNSを使う様子をPCのスクリーンで偶然見てしまったこと。PC上の意外な日常ドラマを覗き見で知った。
私たちは1日の半分を(いや、それ以上かもしれない)デバイスの前で過ごしている。
その『スクリーン・ライフ』は、現代に生きる人々にとって極めて重要でありながらも、プライベートでは家族やパートナー、友人との思い出をコンピューターやスマホに保存している。
映画冒頭で主人公の父親デビッドと、亡くなった妻と家族の思い出が、モンタージュ映像として登場する。さらに全ての映像がPCのモニター上で繰り広げられ、斬新な映像表現が目白押し!サスペンス・スリラーとして画期的である。
父親デビッドが、謎の失踪をした娘マーゴットを探すため彼女のMac Bookにログインをして捜索を開始する。毎年 80万人から 100万人くらいの人たちが行方不明になっているアメリカで、失踪した子供を探すにはSNSの人間関係から紐解くしかない。
現実味を帯びたPCを使っての『サーチ』が、今という時代をリアルに映し出す。デビッドはコンピューターの知識に長けており、娘のデバイスに容易にログインし失踪のヒントを探していくが、次第に明らかになるマーゴットの交友関係と彼女が何を思って生きてきたのか、父の知らない娘の姿が浮上する。
ストーリーはPC画面上で展開されるため、先が読めない面白さを構築しかつ様々な思考を観客に投げかけてくる。
もはやスマホとSNS無しでは生きられないほど生活に浸透し、プライベートをもさらけ出すのが当たり前になっている。
もし自分が不慮の死を遂げてしまったら、果たして自分の子供ならPCやスマホにログインして、私のデジタルライフを止めてくれるだろうか?だが身内に自分のデバイスの中をさらけ出すのは、さすがに気恥ずかしい。
監督は27歳のインド系アメリカ人、アニーシュ・チャガンディ。Googleグラスを使った『Seeds』のYoutube動画がヒットし、その後はGoogle社のCM制作に2年携わる。
本作『search/サーチ』が映画監督デビュー。チャガンディ監督のクリエイティブでスピード感あふれるユニークな手法は、卓越した技術と非凡なセンスが濃縮されている。
2018年10月26日(金)より 札幌シネマフロンティアでロードショー