• 道内最大級の映画レビューサイト

「カラダ探し THE LAST NIGHT」9月5日公開 作品レビュー

作品紹介

2022年ホラー映画No.1大ヒット!(興行通信社調べ) 10代20代の男女から絶大な人気を誇る「カラダ探し」待望の最新作。 圧倒的な恐怖とスケールで描く超刺激的ループ型ホラーが、 この秋、劇場を死のテーマパークに!

ストーリー

学校で行われた「カラダ探し」を終わらせた直後、 明日香は幼馴染の高広の目の前で この世から姿を消してしまう。 恋心を抱いていた明日香を守ることができなかった高広は、彼女を救い出すため、 陸人たち新たなカラダ探しの参加者と共に、 真夜中の遊園地を支配する“赤い人”の恐怖と対峙する。高広は明日香を助け出すことができるのか? 一方、消えた明日香は、不気味な暗闇の中で目を覚ます。
そこには、謎のおんなが囚われていて― 「カラダ探し」に隠された謎が、ついに明かされる!

作品レビュー

小説、漫画、そして映画化された前作のヒットも記憶に新しい『カラダ探し』の続編!

深夜0時に始まり、バラバラになった身体を見つけ出すまで同じ日を繰り返すという「カラダ探し」。

都市伝説的に語られるカラダ探しには、バラバラ殺人の犠牲者の身体のパーツを探すというミッションが存在している。
ただ探すだけならまだしも、探している最中に全身血だらけの少女「赤い人」が現れ次々と惨殺されるという理不尽極まりないこのミッション。
全員が殺されてしまうとゲームオーバーとなりまたその日を繰り返すという、なかなかハードなタイムループである。
尋常じゃない強さを持った少女の物理攻撃はスプラッター映画のそれ。
バラバラにされてしまった彼女の身体を探してあげているはずなのに、その本人の霊が邪魔をするという理不尽さはホラー映画の本来の形なのかもしれない。

そんなカラダ探しのターゲットになったのは一ノ瀬陸人(櫻井海音)ら5人の高校生。
明日香(橋本環奈)と高広(眞栄田郷敦)が「カラダ探し」から生還した前作とどう繋がっていくのかは、実際に映画を観て知って欲しい。

今回の舞台は真夜中の遊園地。
本来ならば楽しい雰囲気が溢れているはずの場所だが、暗闇に包まれる事で一気に不気味に感じてしまうのが遊園地の不思議。
デパートなどにもいえることだが、静まり返った娯楽施設や商業施設には特有の怖さがあるものだ。
ただし、今回ターゲットとなった彼らはこの地獄のタイムループすら楽しんでいるように思える描写が多い。
確かに、やり直せると思えばリスクを顧みずに挑戦出来る事があるかもしれない。
悲観的にならず、希望を持ちながら仲間たちと同じようで違う毎日を過ごす彼らの姿は逞しく感じた。

「カラダ探し THE LAST NIGHT」


出演:橋本環奈、眞栄田郷敦、櫻井海音、安斉星来 、鈴木福、本田真凜、吉田剛明、木村佳乃
監督:羽住英一郎
原作(小説):ウェルザード(エブリスタ)
音楽:菅野祐悟 主題歌:Stray Kids「Parade」(Sony Music Labels Inc.)
挿入歌:ヤバイTシャツ屋さん「Searching for Tank-top」(ユニバーサルシグマ/BADASS) 制作プロダクション:ROBOT
配給:ワーナー・ブラザース映画
PG12
上映時間:94分
公式サイト
©2025「カラダ探し THE LAST NIGHT」製作委員会

投稿者プロフィール

兼平ゆきえ
兼平ゆきえ
映画・音楽・本 など 観たり聴いたり読んだりと忙しく過ごすのが好きなインドア派。恵庭発 北海道のMUSIC&ART情報サイト From E…代表。不定期で企画LIVEを開催。2018年7月から 恵庭市のコミュニティFM e-niwa にて、映画や音楽の話を中心とした番組『From E…LIFE(フロムイーライフ)』を放送開始。
error: Content is protected !!